お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
鎌倉市史 近代史料編 第2 タイトル 鎌倉市史 近代史料編 第2 編者 鎌倉市市史編さん委員会 出版社 吉川弘文館 出版年月日等 1990.4 体裁 外箱付き 650p ; 23cm ISBN 4642015345 定価 (本体) 資料の種別 地方公共団体刊行物 現在は版元品切れ中で,市場でもかなり入手が難しくなってきているようです. 状態 ・ 外箱には破れはない.取り扱いによる表面こすりあり.外箱のコーナー部にはほつれあり. ・ 本体の天部に数個の茶色のシミあり.小口部はわずかにシミあり.地部はきれい. ・ 本体に読み跡なく,書込みや線引きは無い.未使用に近い. ・ 本体を包むパラフィン紙にわずかに破れあり. ●発送:ゆうゆうメルカリ便にて発送します ●自宅で保管中. <目次> 序 児玉幸多 例言 (一 )村の維新 (1)皇国地誌 (2)大区小区制から町村制へ (3)地租改正 (4)生活の変化と村の生業 (二) 別荘地の町と村 (1)小学校をめぐって (2)保養地として (3)新しい産業 (4)日露戦争と戊辰詔書 (三) 町の「デモクラシー」 (1)社会事業と教育 (2)住民と皇室 (3)町議会の紛糾 (4)震災と復興事業 (四) 「文化都市」への模索 (1)住宅地の開発 (2)庶民生活の諸相 (3)町政の動向 (4)観光地として (五)「非常時」下の鎌倉 (1)鎌倉市の誕生 (2)経済更生運動 (3)まちの人々 (4)「銃後」の守り 六 「史都」の新生 (1)戦争の傷跡 (2)教育と文化 (3)観光都市 (4)鎌倉と平和 抄出掲載行政文書簿冊名一覧 解説 木槻哲夫 あとがき 原色図版 #鎌倉 #鎌倉市 #鎌倉市史 #近代史料編 #吉川弘文館 #歴史 #日本史
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9,020円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 07月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,240円
12,010円
8,700円
9,100円
15,770円
9,840円
ミシンを踏む女たち 神田さよ 初版本
23,720円
エネルギー療法と潜在能力
16,850円
ブルーロック1〜27巻+EPISODE凪1〜2巻
8,600円
京都大学 院試 工学部 機械 過去問 解答例 京大 東工大
13,180円
M3776●江戸明治和本等>〈東西本願寺之図・山城国中道法附〉都名所往来 往来物
14,000円
[6]⭐︎初版 宋四家字典(二玄社/東南光編)
10,080円
数学Ⅰ 数学Ⅱ 上級問題集 山本矩一郎 代々木ライブラリー
12,440円
白川義員の世界 新品
からくりサーカス 全巻セット
8,400円
漫画 美味しんぼ 1巻〜106巻まとめ売り
6,440円
9,020円
カートに入れる
鎌倉市史 近代史料編 第2
タイトル 鎌倉市史 近代史料編 第2
編者 鎌倉市市史編さん委員会
出版社 吉川弘文館
出版年月日等 1990.4
体裁 外箱付き 650p ; 23cm
ISBN 4642015345
定価 (本体)
資料の種別 地方公共団体刊行物
現在は版元品切れ中で,市場でもかなり入手が難しくなってきているようです.
状態
・ 外箱には破れはない.取り扱いによる表面こすりあり.外箱のコーナー部にはほつれあり.
・ 本体の天部に数個の茶色のシミあり.小口部はわずかにシミあり.地部はきれい.
・ 本体に読み跡なく,書込みや線引きは無い.未使用に近い.
・ 本体を包むパラフィン紙にわずかに破れあり.
●発送:ゆうゆうメルカリ便にて発送します
●自宅で保管中.
<目次>
序 児玉幸多
例言
(一 )村の維新
(1)皇国地誌
(2)大区小区制から町村制へ
(3)地租改正
(4)生活の変化と村の生業
(二) 別荘地の町と村
(1)小学校をめぐって
(2)保養地として
(3)新しい産業
(4)日露戦争と戊辰詔書
(三) 町の「デモクラシー」
(1)社会事業と教育
(2)住民と皇室
(3)町議会の紛糾
(4)震災と復興事業
(四) 「文化都市」への模索
(1)住宅地の開発
(2)庶民生活の諸相
(3)町政の動向
(4)観光地として
(五)「非常時」下の鎌倉
(1)鎌倉市の誕生
(2)経済更生運動
(3)まちの人々
(4)「銃後」の守り
六 「史都」の新生
(1)戦争の傷跡
(2)教育と文化
(3)観光都市
(4)鎌倉と平和
抄出掲載行政文書簿冊名一覧
解説 木槻哲夫
あとがき
原色図版
#鎌倉 #鎌倉市 #鎌倉市史 #近代史料編 #吉川弘文館
#歴史 #日本史