お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
まとめ買いは1,引きまでOKです。 新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。 商品名以外は参考・イメージ写真です。 送料込みでお安くしてますので#他在庫共々 よろしくお願いいたします。 KATO 10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット です。 ★主な特長(メーカーサイトより) ・全盛期の平成元年(1989)JR化後の形態を再現 ・JR無線アンテナ装備、黒Hゴム、洗面所窓閉塞、JNRマークなし、JRマーク表示ありの典型的なJR時代の形態を再現 ・0番台と違う100番台の先頭車床下や、汚物処理装置が装備された床下など、100番台の仕様を的確に再現 ・耐雪カバー付きのパンタ台枠を再現 ・中間連結部のカプラーはボディマウント密連形(フックあり)採用 ・ヘッドライト/テールライト点灯 ・先頭車は変換式トレインマーク採用。「くろしお」「やくも」「きのさき」「こうのとり」の4種を収録 ・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ・側面行先表示は、各列車愛称に対応した側面行先表示を含んだシールを付属 ・実車同様、曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載 ・DCCフレンドリー ・6両基本セットのブックケースに3両増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのブックケースに収納できます ・付属品・・・6両基本セット:行先表示シール、変換ドライバー ★この車両について(メーカーサイトより) 昭和48年(1973)に特急「しなの」として世界初の振り子式特急電車として営業を開始した381系は、昭和53年(1978)10月の紀勢本線・和歌山-新宮間の電化時に特急「くろしお」の電車化が行われ、先頭車前面を非貫通式とした100番台が登場しました。 KATOは、非貫通式先頭車381系100番台の「くろしお」編成を的確に製品化いたします …ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16,100円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 07月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,100円
71,500円
8,750円
6,560円
13,410円
22,270円
【美品】SENNHEISE E965 ハンドヘルドコンデンサーマイク
46,800円
★GOTOH/GE1996T-CK 36mm◆ゴトー Floyd Roseタイプ
9,980円
BOSS IR-200 AMP&CABINET PROCESSOR
27,060円
★【全車両室内灯装備】KATO E4系 新幹線「Max」8両セット
15,480円
竜宮舞をんな 2Way俎板帯『雅仙博麗』
6,720円
オーストラリア 銀貨 2009 銀貨 プルーフ 金メッキ 箱と証明書付
11,730円
ガンズアンドローゼズ 埼玉 限定
15,050円
コンバトラーV バトルマリン バトルクラッシャー バトルジェット プラモデル
11,000円
【Pharaite】ロングスリーブ T-BACKバインダースイムウェア
6,640円
貨幣セット 紙ケース汚れ有り 特年などまとめ 計5枚
7,660円
16,100円
カートに入れる
まとめ買いは1,引きまでOKです。
新品在庫です。外箱ケースにはスレ等がある場合もご了承ください。
商品名以外は参考・イメージ写真です。
送料込みでお安くしてますので#他在庫共々 よろしくお願いいたします。
KATO 10-1868 381系100番台「くろしお」6両基本セット です。
★主な特長(メーカーサイトより)
・全盛期の平成元年(1989)JR化後の形態を再現
・JR無線アンテナ装備、黒Hゴム、洗面所窓閉塞、JNRマークなし、JRマーク表示ありの典型的なJR時代の形態を再現
・0番台と違う100番台の先頭車床下や、汚物処理装置が装備された床下など、100番台の仕様を的確に再現
・耐雪カバー付きのパンタ台枠を再現
・中間連結部のカプラーはボディマウント密連形(フックあり)採用
・ヘッドライト/テールライト点灯
・先頭車は変換式トレインマーク採用。「くろしお」「やくも」「きのさき」「こうのとり」の4種を収録
・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現
・側面行先表示は、各列車愛称に対応した側面行先表示を含んだシールを付属
・実車同様、曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
・DCCフレンドリー
・6両基本セットのブックケースに3両増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのブックケースに収納できます
・付属品・・・6両基本セット:行先表示シール、変換ドライバー
★この車両について(メーカーサイトより)
昭和48年(1973)に特急「しなの」として世界初の振り子式特急電車として営業を開始した381系は、昭和53年(1978)10月の紀勢本線・和歌山-新宮間の電化時に特急「くろしお」の電車化が行われ、先頭車前面を非貫通式とした100番台が登場しました。
KATOは、非貫通式先頭車381系100番台の「くろしお」編成を的確に製品化いたします
…ジオラマ ミニチュア 鉄道模型 フィギュア プラモデル 男の趣味 コレクション 昭和の風景 国鉄時代